
お子さんの
将来の選択を
増やしたいのであれば
英検はとることを推奨します。
英検準2級が
高校入試の内申書に有利になった!
今年も報告を受けたばかりです
マザー英語教室では
英検は
4年生くらいから
年に1回受けます。
低学年での受験
年に何度もの受験は
おすすめしておりません。

小さいうちから
「日本人が作った試験用の文章」を読むよりは
本物の英語の絵本を読んだ方が
英語のセンスも基礎もしっかり身につくからです。

英検はママの時代に比べ
かなり難しくなっています。
多くの小学生にとって
英検3級に
合格することは
楽なことではありませんが
とる価値は大きいですね
なぜなら、、
英検3級を持って
中学に上がると
本人にも
プライドもありますから
勉強しますね
少なくとも英語はね!

たとえ、
学校のお勉強が
得意ではないタイプの子でも
英語だけは高得点とりたい!
その気持ちが芽生え
前を向いてがんばります
それは
本当にすばらしいことだと思います。
お勉強ができたり
テストの点数が
良いに越したことは
ありませんが
主要教科のうち
好きで得意!な科目があれば
それでいいじゃないですか
わたしはそう思います。
だから、
生徒さんには
英検3級を
お守りとして持って
中学校に
行ってもらいたい
そんな思いがあります。
